ムフタール ドゥ パリのケーキバイキングは豊富なメニューと一つ一つ熟練のパティシエによってお店で手作りされ、本格的なデザートが安価で楽しめると大人気。
今回は、ムフタール ドゥ パリケーキバイキングの人気の秘密に迫りたいと思います。
ムフタール ドゥ パリ公式サイトより画像引用
http://mouffetard.jp/index.html
ムフタール ドゥ パリとは
西新宿6-4-1アイランドアトリウムB1Fにある、ムフタール ドゥ パリは洋菓子職人30年のチーフパティシエがプロデュースするケーキバイキングが人気のお店です。
他にも、焼きたてパンや、サンドウィッチなどの人気メニューも取り揃えてあり、デザートだけではなく食事として利用することもできます。
ムフタール ドゥ パリのケーキバイキング
ムフタール ドゥ パリのケーキは季節のフルーツを贅沢に使い、専属のパティシエにより全て手作りされています。
ケーキの他にも、プリンやゼリーなどの美しいグラスデザートも用意されており、お腹がいっぱいでも次から次へと食べたくなってしまいます。
値段は、1人1,750円(税込1,890円)
平日:90分制 17:00〜21:00/土日祝:70分制 11:00〜21:00(L.O.20:00)
時間いっぱいお好きなケーキを楽しむことができます。
ムフタール ドゥ パリならではの魅力
なんといっても、2000円以下という値段でクオリティの高い様々なケーキを好きなだけ食べられるということ。
見た目もキレイで、専属のパティシエによって丁寧に手作りされた、たくさんのデザートは何度も足を運びたくなる美味しさです。
人気店ゆえ、混み合っていることが多いのですが、次から次へと料理も補充され、ケーキもバラエティに富んだものが次々に出され、お腹いっぱいでもついつい食べたくなってしまいます。
ムフタールのケーキバイキングでは、時期によって様々なフェアが実施されており、常にオリジナルメニューが楽しめるのも魅力の一つ。
女子会やママ会にも大変人気ですが、スイーツ好きの方であれば誰もが満足できるケーキバイキングは何年も通い続けている人がいるほど愛され続けています。
モーニングは午前7時半から、ランチタイムは午後4時まで、カフェタイムは午後5時までです。
モーニングでは、併設されたベーカリーで購入したパンなどを店内で食べることができます。出勤前の朝食やちょっとした時間つぶしにのんびり利用されるのも良いでしょう。
ランチタイムでは、美味しい自家製パンの食べ放題が人気のメニューがあります。
カフェタイムでは、ケーキバイキングの他にゆっくりと席に座って楽しめる590円のケーキセットなどもあります。
ムフタール ドゥ パリに行くなら
前もって予定が決まっている場合は、事前に予約することをオススメします。
公式サイトや、ホットペッパーなどで割引券が手に入りますので、是非チェックしてみてください。
店内は少々手狭になっておりますので、身軽な装いでお出かけになられた方が良いでしょう。
パーティー予約や、人数によっては貸切にもできますので、用途に合わせて利用することができますね。
毎年、1月から3月頃開催されている苺フェアはムフタールで一番人気。大粒の苺をこれでもか!というくらいふんだんに使ったケーキやデザート達が舌と目を楽しませてくれます。
他にも、チーフパティシエが得意としているショコラスイーツのフェアが不定期で開催され、チョコレート好きにはたまらないケーキが楽しめるフェアもあります。
さらに、世界中のチーズケーキが楽しめるワールドチーズフェアや、クリスマス時期には、クリスマスをイメージした華やかで可愛らしい、クリスマススペシャルバイキングも楽しむことができます。
人気のケーキバイキングは、平日90分17時から、土日祝日は70分11時からです。
ラストオーダーは20時ですのでお間違いのないように気をつけてください。
人気の行列店ですので、待ち時間を気にされる方は、事前に予約をされるか、あまり混み合わない時間帯を狙い目にされた方が良いでしょう。
大好きなケーキが好きなだけ、いろいろな種類を食べられるムフタール ドゥ パリはスイーツ好きの夢が叶う場所です。
豊富なデザートたちに身も心も癒されてみてはいかがでしょうか。
ムフタール ドゥ パリ ケーキバイキング “秋穫祭”オータムスィーツコレクション2015 2015年11月
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
記事が価値あるものだと思われましたら、下のボタンからシェアをして頂けると嬉しいです。